オルネポ収録機材&配信などあれこれ編 

Spread the love

オルネポで収録中に使ってる機材や配信作業で使ってる機能などを紹介します。

オルネポは編集が苦手なワタクシが「ノー編集でないと番組継続できない!」という想いから行き着いた全て収録中にリアルタイムでジングルや曲を入れつつ

エコーも掛けてタイトルコールしたい!スタッフもいないので一人で同時進行で喋りながらやらねば!というラジオごっこ的発想で現在に至った特殊な収録環境です。

※ オルネポを収録しているときにワタクシが気を付けていることはこちらに書いてます。→オルネポ的Podcast収録の心掛け

これからPodcastを始めたい方、すでに始めているがより良い収録や編集がしたいという方はこちらがおすすめです。

お世話になってる大先輩のPodcast番組がオルネポよりも分かりやすく親切に紹介されてます。

タダしいyouに見えるネットラジオの始め方   (※「you」は小文字表記、読みは「よう」)

音亀ポッドキャスト制作指南所


Audacityでコンプレッサー・正規化を掛ける

Audacityにて(録音もできるが)録音済み音声ファイルを取り込んで編集後に

ノイズの除去コンプレッサーノーマライズを掛ける。

複数での収録の時は皆の音量が均一になります。

大爆笑の時の音量爆上がりや小声の方の声を上げる機能なので聴きやすくなる。

最近知った機能だけど違いは歴然。絶対使った方が良いです。

増幅←音圧を挙げる機能(オルネポでは使っていない)

※順番的にこの方がより良い効果が得られると思います。


●音声ファイルのエンコード

ポッドキャスト制作指南所の方でも詳しく説明されてますが
オルネポ第417回放送分では下記のような感じになっております

ファイルサイズ: 32 MB  1時間06分 44秒 ビットレート: 66kb/s で配信しております。

オーダシティで書き出した時ののサイズは706.2 MBですからかなりのシェイプUPです。

Audacityにて書き出した音声ファイルをApple Musicに取り込んたものをクリックして選択し、画面左上の【ファイル】→【変換】→【バージョン作成】で容量が軽くなります。聴いてくれる方のスマホ等でダウンロードする容量負担軽減に少しでも何かできないかと思いますので使ってます。音質も落とさず容量軽減できる嬉しい機能です。

参考:PCのiTunesで読み込み設定を選ぶ

※うまく説明できないのでポッドキャスト制作指南所さんの記事と併せてこちらの記事も参照ください→iTunesでAACに変換

●使用機材

オルネポはツイキャスで生放送しつつ同時に収録しておりますので下記の機材で収録と配信をしております

  • ZOOM  PodTrak P4 (2021.07.19~)  

ツイキャス、skype通話用兼マルチトラックレコーダーとして使用。オルネポ本編生放送収録時はレコーダーとして使用。

#旅するPodTrakP4 #電器屋Walker

【ZOOM】PodTrak P4 徹底解説【ポッドキャスター向けレコーダー】